会社概要

商号 | 株式会社気仙沼商会 | ||
代表者 | 代表取締役社長 高橋正樹 | ||
設立年月日 | 1920年3月15日(大正9年) | ||
資本金 | 4500万円 | ||
本社 | 〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前4番21号(現在) 〒988-0017 宮城県気仙沼市南町一丁目2番6号(仮)TEL(0226)23-1600 FAX(0226)22-6681 |
||
事業内容 | 石油製品の販売 住宅設備機器の販売及び設備工事 自動車の販売修理及び用品販売 損害保険代理業 生命保険代理業 酒類・免税品販売 |
||
従業員 | 139名(平成28年4月現在) | ||
売上高 | 100億円(平成27年3月期) | ||
決算期 | 毎年3月31日 | ||
沿革 | |||
1920年(大正 9年) | 3月 | 会社成立 初代社長 高橋幸市 資本金20万円 株主総数99名 ライジングサン石油株式会社(現・昭和 シェル石油)の特約店として、石油製品及びそ の他の燃料油の売買を目的とし営業開始 |
|
1929年(昭和 4年) | ライジングサン石油株式会社気仙沼油槽所の完成 を契機とし、その後業績は向上の一途をたどり、 市場占有率70~80%となる |
||
1948年(昭和23年) | 11月 | 増資80万円 資本金100万円 | |
1949年(昭和24年) | シェル石油株式会社(現・昭和シェル石油)の 特約店に復活 |
||
1952年(昭和27年) | 4月 | 高橋正男 二代目社長に就任 | |
1953年(昭和28年) | 12月 | 増資100万円 資本金200万円 | |
1954年(昭和29年) | 6月 | 八日町営業所開所 | |
1957年(昭和32年) | 4月 | 魚市場前給油所(現・マリンポート市場前)開所 | |
1961年(昭和36年) | 1月 | 増資200万円 資本金400万円 | |
11月 | 増資400万円 資本金800万円 | ||
12月 | プロパンガス販売業開始 | ||
1964年(昭和39年) | 4月 | プロパンガス充填所建設 | |
7月 | 増資200万円 資本金1000万円 | ||
1965年(昭和40年) | 5月 | 系列会社仙塩石油株式会社を設立し、 多賀城給油所(現・多賀城店)を開所 |
|
9月 | 増資200万円 資本金1200万円 | ||
1967年(昭和42年) | 6月 | 松岩給油所(現・松岩店)開所 | |
11月 | 魚市場前オートガスサービスステーション (現・マリンポート市場前オートガススタンド)開所 |
||
1968年(昭和43年) | 12月 | 気仙沼大橋給油所(現・カーシス大橋)開所 | |
1969年(昭和44年) | 6月 | 鈴木達太郎 三代目社長に就任 | |
10月 | 増資800万円 資本金2000万円 | ||
12月 | 鹿折給油所(現・カーランド鹿折)開所 系列会社株式会社みちのくハウス (現・株式会社みちのく建設工業)設立 |
||
1970年(昭和45年) | 12月 | 仙台バイパス給油所(現・カーポート泉100)開所 | |
1972年(昭和47年) | 4月 | コンピュータ導入 | |
12月 | 陸前高田給油所(現・陸前高田店)開所 | ||
1973年(昭和48年) | 4月 | 仙台営業所発足 | |
8月 | 仙台中田給油所(現・セルフ仙台中田)開所 | ||
1974年(昭和49年) | 7月 | 新本社落成移転 | |
10月 | 利府給油所(現・カートピア利府)開所 | ||
1976年(昭和51年) | 12月 | 子会社株式会社安全設立 | |
1978年(昭和53年) | 1月 | 松岩LPG充填所開所 | |
6月 | 一関インター給油所(現・一関インター東店)開所 高橋脩 四代目社長に就任 |
||
1980年(昭和55年) | 4月 | 仙台支店発足 | |
6月 | 損害保険代理業務開始 | ||
10月 | 増資1000万円 資本金3000万円 | ||
1981年(昭和56年) | 12月 | 仙台六郷給油所(現・仙台六郷店)開所 | |
1983年(昭和58年) | 9月 | 株式会社気仙沼油槽所開所 | |
12月 | 多賀城浮島給油所(現・多賀城浮島店)開所 | ||
1987年(昭和62年) | 11月 | 新仙台支店落成移転 | |
1990年(平成 2年) | 5月 | 生命保険代理業務開始 | |
12月 | 大橋給油所(現・カーシス大橋)全面改装 | ||
1991年(平成 3年) | 12月 | 仙台宮町給油所(現・カーパル宮町)全面改装 | |
1992年(平成 4年) | 11月 | 多賀城市高橋に新仙台寮「スクラム」完成 | |
1994年(平成 6年) | 10月 | 福利厚生施設「ナナゴー会館」完成 | |
1995年(平成 7年) | 10月 | 増資1500万円 資本金4500万円 | |
1996年(平成 8年) | 4月 | ミュージックライブラリー気仙沼店開店 | |
1999年(平成11年) | 1月 | スマイル松森開店 | |
2月 | ドルフィネット仙台泉店開店 | ||
4月 | スマイル実沢開店 スマイル高森開店 |
||
2002年(平成14年) | 8月 | セルフ松森開店 | |
11月 | ミュージックライブラリージャスコ店開店 | ||
2003年(平成15年) | 6月 | カーピット利府 車検指定工場取得 | |
2005年(平成17年) | 6月 | 高橋正樹 五代目社長に就任 | |
11月 | 気仙沼駅前店開店 松川店開店 |
||
2007年(平成19年) | 2月 | JAVA仙台泉店開店 | |
2008年(平成20年) | 3月 | マリンポート市場前オートガススタンド全面改装 | |
2009年(平成21年) | 9月 | 有限会社岩城自動車整備工場 子会社化 | |
2011年(平成23年) | 5月 | 気仙沼バイパス店開店 | |
10月 | 本社を現住所(南町)に仮移転 | ||
11月 | 気仙沼西店開店 | ||
2016年(平成28年) | 4月 | カーランド鹿折店開店 | |
2017年(平成29年) | 3月 | 気仙沼バイパス店リニューアル開店 | |
2019年(平成31年) | 4月 | セルフ岩切店開店 | |
2019年(令和元年) | 6月 | 気仙沼油槽所開所 |